忍者ブログ
Admin / Write / Res
今 この瞬間が1番幸せ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/07 みーこ]
[09/20 みーこ]
[07/29 カナミ]
[07/29 カナミ]
[07/29 カナミ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yuna matsuki
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/09/19
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/28)
(07/28)
(07/28)
(07/30)
アクセス解析
カウンター
お天気情報
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も1日家でがんばりました!!

夜はテニスのバイトです。

なんか最近さ、進路についてめっちゃ悩んでて。

ほんとに教師になりたいかもわからなくなって。

歯科助手の求人調べたら条件がいい職場がたくさんあって。

あぁ歯科助手のほうがいいなって思ってしまったり。

なんだかモヤモヤモヤモヤしていたのさ。

だから今日は将来についてたくさん相談にのってもらった。

今日のメンツは30歳のママと26歳の姉さんだったから、すごく相談しがいがあった☆

やっぱり長い間生きてきた人は説得力がありますね。

相談した結果、公立の先生は諦めることにしました。

やっぱりやらなきゃいけないことが多すぎる。

一般教養、教職教養、専門教養、実技、小論文、個人面接、集団面接、模擬授業・・・

こんなにやってられましぇ~ん!!

ころころ異動するのも耐えられましぇ~ん!!

なので、私立1本でがんばります!!

そしたらペーパーテストは東京都だけだし、埼玉と神奈川は小論で課題もわかってるし。

あとは連絡がきた学校で面接とかするだけだから。

まだ頑張れる。

これで私立から全く連絡こなかったら、歯科助手になります☆

給料は5万ぐらいさがっちゃうけど、ちゃんと休みがしっかりしてるし、勤務時間も短いし、残業もないし。

旦那が稼いできてくれればいいのさ(笑)

もう教師にならない!!ってなってる私に、今しか頑張れないんだよ。とか、何年間か辛い思いしといたほうが次辛いことがあっても乗り越えられるよ。とか、これで最後のチャンスだよ。とかいろいろと励ましてくれた2人にとても感謝します。

あんまり頑張りすぎずに頑張ります♪

なんか教師になれなくても落ち込まないから、やるだけやってみようかな。

谷口ママは、夢を追いかけるのはいいことだけど、叶わなかった時にどうするかが大事と言ってました。

その通りだ。

見通しは大きく。

みんな頑張ろうね。

意外と道はたくさんあるんだ。
PR
本日から私、セミナー行くの辞めました。

残りあと2週間ぐらいあるのですが、もうテキストは全てもらったし、講義をただ聞いてるより、自分で学習したほうが頭に入るので。

自分で決めたこと。

自分との闘いです。

だから今日は家でひたすら勉強。

夜は塾のバイト。

事務所に入ったら・・・ん?

やけにさっぱりしてる。

そう。

4月から先生がガラッと変わるから、みんな異動の準備をしてるのです。

大好きな佐藤先生ともお別れなのです。

さみしいですね。

でも春というのはそういう季節。

心を切り替えなきゃね。

ってことで、私も4月から最後の学生生活として、色んなことに挑戦したいと思います☆

まず、試験勉強頑張ります!

毎日図書館勉強します。

これは昨日お母さんと約束したこと。

頑張るだけ頑張ると。

それでダメだったら仕方ない。

あなたの人生なんだから、あなたがしっかり考えなさいと言われました。

お母さん的には教師になれなくても、家を出て独立してくれればいいらしい(笑)

そして、何かに頑張るには、何かを我慢しなきゃいけない・・・

ってことで、デートを我慢します!

こうくんも社会人になるわけだし、夏までの辛抱!

我慢だ。我慢だ。

そしてそして、私、イメチェンしたいと思います☆

もっと清楚でかわいらしい女になります(笑)

服装から変えなきゃいけないから1年かかると思うけど;

ちょっとづつ変わっていきたいと思います^^

お楽しみに♪

そしてそしてそして、食生活を見直します!

できるだけ手作り。

これを心がけて。

お弁当生活、また始めたいと思います!

そしてそしてそしてそして、まだまだあるよ!

家を出ていくための準備をちょっとずつ始めないとね。

私は、カーテンとか、クッションカバーとか、ランチョンマットとか、そういうちょっとした小物は全部手作りしたいと思ってるんだ^^

そして季節ごとに季節感を出した家具にする。

そのために暇を見つけてちくちく縫物をしたいとも思ってます*

わぁ~4月から目標がたくさんだ!!

ほんとに全部できるのかな?(笑)

まぁ、目標はでっかくね☆

今からロイズのチョコレートプリンをいただきます♪200902192245000.jpg










ふふふ。

太るだろうな・・・

でもダイエットは4月からの目標に入ってないからいいのだぁ!!

働きだしたら自然とやせるって♪

きっとね♪

今日は1日お休みの日♪

1週間のうち、この水曜日と日曜日が1番好きです^^

そして、そんな休みの日に遊んでくれる暇人は・・・こうくんのみ(笑)

なので今日はこうくんと映画を見に行ってきました☆

今年初映画。
200902181532000.jpg









先日ディズニーチャンネルでハイスクールミュージカル1、2がやってて、見たらわたくしはまってしまいまして。

ってかあのウエンツ似の男の子、かっこい~!!

そして歌もダンスもうまい~!!

そりゃ映画化されたら見るっきゃないでしょ♪

ってことで見に行ったのです。

ディズニーは期待を裏切らないですね☆

とてもとても面白かったです^^

高校卒業後、遠距離になってそれぞれ別の道を歩んでいくんだけどさ、心の葛藤があるんだよね。

恋人と離れ離れになるのは誰だって不安で、自信ないよ。

それで別れを決意した彼女。

でも彼はあきらめない!!

友情も、好きなバスケも、親の期待もすべてを犠牲にして愛する人を選んだのさ。

かっこい~!!

素敵☆☆

ひとりで興奮してしまいました^^

ミュージカル形式な映画が嫌いじゃないひとは見に行ってみて♪

1、2見てないこうくんも楽しんでたので、1、2見てない!って人も大丈夫かも。

あぁやっぱり映画っていいな。

レディースデイ最高ッッ☆☆

こうくんは明日からスノボに行ってしまいます。

いいないいな。

私はまたつまらん日々の始まりだよ。

ふえ~

死なないで帰ってきてほしいです。

今日はセミナー行ったあと、水道橋へ~☆

ゆりかと一緒によっちの試合に行ってきました!!

よっちはプロボクサーで、会うのは初めて^^

ドキドキわくわく☆

ボクシングの試合も見るの初めて!

5000円の席をご用意してくださいました^^

さすが!!

前から3列目!

そしてよっち家のご家族の真後ろ(笑)

お兄様の息子さんめっちゃかわいかった!!

1試合目、まったく知らない人の試合。

ほうほう、こんな感じか。

と、雰囲気をつかんだけど、ルールが全くわからないので盛り上がる場所がわからん(笑)

2試合目、よっち登場!!

おぉ~本物だ!!(笑)

写真とは雰囲気が違う!

でも知ってる人だから真剣に応援したぞ♪

と・こ・ろ・が・・・!!

始まって1分ほどでアクシデント!

対戦相手が脱臼・・・

あっという間に勝利してしまいました(笑)

勝ったからよかったけど、もっと見たかった;

まぁまた機会があったら^^

試合後も生よっちを間近で見れて大満足です!

ゆりかとも久しぶりに会えて、元気そうでよかった!

また3月に温泉計画立てましょね♪
昨日はバレンタインでしたね☆

みなさん女の子になりましたかぁ?

私は今年も頑張りましたよ!!

まずは買い物♪

材料はこちら☆
P2141256.jpg                







そしてラッピング材料はこちら☆
P2141257.jpg







久しぶりにユザワヤ行った^^

準備まんたんにして、夜中から料理開始!!

愛する人が喜ぶ顔を思い浮かべながら、楽しく作りました♪

チョコをさましながらミシンでカタカタラッピングも作り・・・・

できたものはこちら★
P2151258.jpg
女の子用のクッキー♪

まだチョコがかたまってないけど;

くるみを入れたのがポイント☆


P2151259.jpg
こちらは男性用のトリュフですね♪

中にはバナナが!

ホワイトチョコバージョンも作ったんだけど、それにはベリージャムが入ってます^^

これらを包んでラッピングすると・・・
P2151260.jpg







こうなりましたー☆

大成功!!

これをバイト先の人にもあげたので・・・

全部で17人分作りましたぁ!!

頑張った^^

ミシンの勉強にもなりました。

今年の私のバレンタインのテーマはハートフルバレンタインだったので、心のこもったプレゼントをご用意しました。

みなさん喜んでくれてめーっちゃ嬉しかった^^

去年あげたチョコレートもみんな覚えててくれてて、ラッピングまで丁寧にとっておいてくれてる人もいて感動しました☆

人に喜んでもらうって幸せだね^^

よいバレンタインになりました**
Copyright ©  * 2009 * All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]